アイキャッチ画像出典:アングラーズリパブリックFacebook
ショアスローとは
ショアスローは、船から低活性の魚をルアーで狙うスロージギングから派生した釣法です。ショア(岸)から行うスロージギングという意味で、ジギングに対するショアジギングのような立ち位置です。スロージギングは縦方向にアクションさせますが、ショアスローでは岸からジグをキャストするので、縦方向+横方向へもアクションを入れていきます。ショアジギングの激しい動きに反応が無い時は、ショアスローの小さい動きがハマることがあります。
ショアスローが初心者にもおすすめな理由
ショアスローというとあまり聞き慣れないかもしれませんが、実は初心者にもおすすめの手軽な釣法なんです。その理由をいくつか紹介します。
色々な魚種を狙える
まず第一に、ショアスローでは、色々な魚種を狙うことができます。季節や地域により異なるものの、青物、シーバス、ヒラメ、マゴチ、カサゴ、ソイ類、キジハタ、マハタ、サワラなど実に多彩なターゲットがいます。とりあえず何でもいいから魚をルアーで釣ってみたい、そんな方にはショアスローが是非おすすめです。
アクションが簡単
ショアスローでは基本的に、ショアジギングのようにロッドを激しく操作して誘うことはありません。ロッド操作に慣れておらず、ワンピッチジャークやジャカジャカ巻きなどが難しい方でも、ショアスローならコツをつかめば簡単に楽しむことができます。
低活性な魚にも効果的
ショアスローやスロージギングが誕生した背景には、スレた低活性の魚を釣るという目的があります。ショアジギングのような激しい動きに反応しない魚でもショアスローならヒットに持ち込めることも多いです。渋いと言われる状況でも安定して釣果をあげやすい、ということも、ショアスローを初心者におすすめする理由のひとつです。
ショアスローのタックル
タックルについては、ショアスロー専用のロッドが発売されているので、できればそれを使うのがベストです。専用モデルでなくても、ショアスローで扱うジグは20~40g程度の比較的軽めのものが多いので、ライトショアジギング用のタックルも流用できます。ライトショアジギングタックルについては、以下の記事に詳細が載っているので、参考にしてみてください。
アングラーズリパブリック ショアガンエボルブ ショアスロー
メジャークラフト エヌワン ショアラバー&ショアスロー
[irp posts="3811" name="ライトショアジギングロッド18選!必要スペックや選び方は?"] [irp posts="3816" name="ライトショアジギングリール10選!自分にあった1台を使おう!"] [irp posts="3818" name="ライトショアジギングに適したラインの選び方&結び方とは?"]ショアスローにおすすめのメタルジグ10選
ショアスローではフォールでじっくりと魚にアピールするため、使用するメタルジグもゆっくり沈むタイプがおすすめです。20~40g程度の軽さで、ボディが太く水の抵抗を受けやすいものが良いでしょう。ショアスロー専用のジグもあるので、それらを使うのが無難です。
シマノ コルトスナイパー ワンダーフォール
ダイワ サムライジグ スロー
メジャークラフト ジグパラ スロー
アブガルシア ショアスキッドジグ
アングラーズリパブリック スローブラットキャスト ワイド
アングラーズリパブリック スローブラットキャスト オーバル
アングラーズリパブリック スローブラットキャスト スリム
デュオ ドラッグメタルキャスト スロー
カルティバ 撃投ジグ ウルトラスロー
ブルーブルー シーライド
ショアスローのやり方やコツ
ショアスローのアクションはショアジギングのように小難しいロッド操作は必要ないため、誰でも簡単に始めることができます。
基本動作
基本動作としては、ジグを着底させたらリールを半回転から1回転素早くリーリングします。この時の竿先の反発力を使ってジグを跳ね上げ、その後のフォールで魚にアピールしていきます。リーリング回数は1回でも良いですし、何回か連続して行うことでより長い時間アピールすることができます。
カウントで幅広い層を探る
ショアスローでは基本的にジグを着底させて誘いを入れますが、着底時間をカウントしておき、フォール時間を調節することで表層や中層も探ることができます。ボトム付近よりもフォールを長く取れるので、魚の活性が比較的高めの時にはジグを少し浮かせて使うのも有効な手段です。
底を切って根掛かり防止
ショアスローでつきものなのが根がかりです。底付近をタイトに攻めることでより釣果を伸ばすことができますが、やはり根がかりが多いとストレスになりますし、安いとはいえジグを何個もロストするのは懐的にも痛いですね。ジグを少し浮かせて底を切ることで根がかりを防止し、快適にショアスローを楽しむことができます。
ショアスローは渋い状況での強い味方!
ショアスローでは、ショアジギングでは獲れない低活性の魚や遊泳力の低い魚も狙うことができます。渋い状況での切り札的な釣法でもあるので、周りの釣り人に差をつけるチャンスですよ。是非ショアスローにチャレンジして多彩な魚たちを手軽にゲットしちゃいましょう!