アイキャッチ画像出典:つり具センター
プライヤーは釣りの必需品!

出典:pixabay
プライヤーはもともとワイヤーを切ったり、パイプを回したりする役割で使用される工具の一つです。このプライヤーを釣りの用途に特化させたのが、フィッシングプライヤーと呼ばれるもので、釣りをする上で様々な便利機能が凝縮しています。釣りは、切る・開け締めなどの作業が多いですし、針などの扱いが危険な道具も扱いますので、プライヤーは釣り人にはなくてはならない道具の一つとも言えます。
フィッシングプライヤーの機能
フィッシングプライヤーについている機能についてご紹介します。
スプリットリングはずし
スプリットリング外しがあれば、ルアーとフックを連結させているスプリットリングを簡単に外すことができます。釣り場でフックを交換したい時など、手ではなかなかリングを開けるのは難しいですが、プライヤーのこの機能があれば素早く簡単に交換ができてしまいます。
針はずし
顎の硬い魚では、素手でフックを外そうとすると思わぬ大怪我をしてしまうこともありますので注意が必要です。そんな時はフィッシングプライヤーの針外しを使いましょう。針外しがあれば、がっちりとフックを掴んで安全に魚から針を外すことができます。魚にも不用意に触れないため、火傷を負わせる心配もありません。
ワリビシ開き・つぶし
ガン玉を潰したり、反対に仕掛けから外したりする際に便利な機能がワリビシ開き・ワリビシ潰しです。仕掛けによってガン玉をいちいち使い捨てていたらもったいないですし、エコではありませんよね。この機能がついたフィッシングプライヤーがあれば、一度使ってしまったガン玉を他の仕掛けでも使えるようになります。
ラインカッター
ラインカッターは単体で持っている方もいるかと思いますが、プライヤーにもついていると意外と便利です。釣り場で細かま道具がかさばるのが嫌な方もプライヤーに機能をまとめてしまえばとてもスッキリします。ナイロンやフロロだけではなく、普通のハサミでは切りにくいPEライン対応のカッターがおすすめです。
フィッシングプライヤーの選び方
プライヤーを選ぶ際のポイントをまとめてみました。
素材
プライヤーの素材はとても重要です。基本的には金属製でできていて、軽さで選ぶのならアルミ製、頑丈さで選ぶのならステンレス製などがおすすめです。また、手で持つ部分はゴムやスポンジ素材でできていると、滑らずしっかりとホールドできます。
サイズ
使用するルアーの大きさによって、使いやすいスプリットリング外しの大きさなども変わってきます。主にどんなルアーやターゲットで使用するのか想定して、プライヤーを選ぶと使いやすいと思います。いろいろな釣りに広く使おうと考えている方ははじめはやや大き目のプライヤーが使いやすくおすすめです。
おすすめのプライヤー22選
おすすめのプライヤーを集めてみました。ぜひ、自分にあったお気に入りのプライヤーを見つけてみてください。
プロックス(PROX) 針はずしプライヤー
スミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシングプライヤー
スミス(SMITH LTD) ステンレスフィッシングプライヤー
Buccaneer(バッカニア) BuccaneerプライヤーI BMP-1
ダイワ(Daiwa) シープライヤー190H(先端部スプリットリング外し付き)
ダイワ(Daiwa) ルアープライヤー 125H 125mm
ダイワ(Daiwa) ルアープライヤー 125H 125mm
シマノ(SHIMANO) CT−562P パワープライヤー ベント 185mm
シマノ(SHIMANO) CT−562P パワープライヤー ベント 185mm
シマノ(SHIMANO) マルチコンパクトプライヤーRH ライムグリーン CT-075J
バークレイ ワーム BT7AP 7 アルミプライヤー
Rapala(ラパラ) フィッシャーマンズプライヤー 6インチ RCP6
Rapala(ラパラ) RCP6 フィッシャーマンズプライヤー 6インチ
オフト(OFT) フィッシングプライヤー ストレートFP751
オフト(OFT) フィッシングプライヤー ストレートFP751
カハラジャパン(KAHARA JAPAN) アルミプライヤー&3wayマルチホルダー
カハラジャパン(KAHARA JAPAN) ラバー付きアルミプライヤースリムタイプ 6.5インチ
ゴールデンミーン GMプライヤー
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー タイプ3
ベイシックジャパン HOLDV1 PF-83035
OGK(大阪漁具) スリムノーズプライヤー 18cm PG966C
OGK(大阪漁具) スリムノーズプライヤー 18cm PG966C
ドレス(DRESS) DRESS アルミプライヤー
メガバス ライト&タフ フィッシングプライヤー
メガバス ライト&タフ フィッシングプライヤー 6.5インチ
タカミヤ REALMETHOD エキスパート プライヤー スモールノーズ
タカミヤ REALMETHOD エキスパートプライヤー スモールノーズ
スノーピーク ダインカットスプリットリングオープナー
スノーピーク ダインカットスプリットリングオープナー AC-116
フリーホック フィッシングプライヤー
アムズデザイン ヘビーデューティーアルミプライヤー
アムズデザイン アイマ 6.5インチ ヘビーデューティーアルミプライヤー
バレーヒル スプリットリングプライヤー
バレーヒル(ValleyHill) スプリットリングプライヤー CRV M
プライヤーで安全・快適に釣りしよう!

出典:pixabay
プライヤーは釣りを安全で快適にしてくれるスグレものです。ロッドやリールなどと違い、別になくても釣りができるからとないがしろにしがちですが、フックの交換や針を外す際など怪我をしないためにも持っておくことをおすすめします。プライヤーをもって、貴重な釣りの時間を思う存分楽しみましょう!