アイキャッチ画像出典:ダイワ
ロッドケースの必要性
そもそもロッドケースはなぜ必要なのでしょうか。ロッドケースの必要性について、チェックしてみましょう。
ロッドを安全に運ぶ
ロッドは実は非常に繊細な道具です。魚の引きには耐えられるような設計がされていますが、想定外の方向からの衝撃には非常に弱く、少しの衝撃で折れてしまうこともあります。そして、そんな思わぬ事故は運搬中にも起こりうるのです。運搬中の衝撃からロッドを守るためにロッドケースは必要になります。
ロッドをまとめて快適に運ぶ
ロッドケースの種類によっては、複数本のロッドをひとつに収納できるものや、リールをロッドに取り付けたまま収納できるものなどもあります。また、ショルダー付きのロッドケースもあり、手を塞ぐことなく一度にたくさんのロッドを運搬できるのは非常に便利です。
ロッドケースの種類
ロッドケースには主に3タイプがあり、携行性と耐衝撃性がそれぞれ異なります。
ソフトケース
クッション性に優れた素材のみで作られている、もっともシンプルなロッドケースです。耐衝撃性は3タイプの中でもっとも低いですが、その分ケースの重量は軽く、携行性に優れています。
セミハードケース
ソフトとハードのバランス型のロッドケースです。ガチガチのケースではないですが、車や電車で運ぶのには十分な耐衝撃性を備えています。ソフトケースに比べるとやや重く、値段も高い傾向があります。
ハードケース
飛行機の預け荷物にする場合や、宅急便でロッドを遠征先まで送りたいときなどに重宝するのがハードケースです。外側は非常に硬いプラスチック、内側はクッション材で覆われており、大きな衝撃にも耐えられるようになっています。他の2タイプに比べると高価で、重い傾向があります。
ロッドケースおすすめ21選
おすすめのロッドケースを一挙にご紹介します。まだロッドケースをお持ちではない方はお気に入りを見つけてみてください。
プロマリン ソフトロッドケースDXストレート 130cm
ファインジャパン ソフトロッドケース 130cm
OGK ソフトクッションロッドケースリールインDX2
スクエアロッドケース 130cm ソフト
タカ産業 チャリンコ ロッドケース (ソフトロッドケース)
エクセル ソフトロッドケース 130cm
ダイワ セミハードロッドケース 138R(D)
バレーヒル KAMIWAZA セミハードロッドケース
プロトラスト PTセミハード ロッドケース 130cm
アブガルシア セミハードロッドケース2 10フィート6インチ
OGK セミハードロッドケースストレート 145cm
ウォーターランド ロッドキャリーケース NEW S+
プロックス グラヴィス スーパースリムロッドケース 160cm ブラック
シマノ XEFO ロッドケース
ダイワ へらロッドケース
シマノ3層へらロッドケースXT
プロックス ラウンドハードロッドケース 188cm
ネイチャーボーイズ RECYCLED ROD CASE
プロックス コンテナギア アルミハードロッドケース 155cm
プロックス コンテナギア 5レングスハードロッドケース
スミス フランボー バズーカ
ロッドケースを自作してみよう!

撮影:FISH PARADISE!編集部
自分が欲しい長さのロッドケースがない、オリジナルのロッドケースが欲しいなどという方はロッドケースを自作してみるのも手です。ホームセンターなどに売っている塩ビ菅を適当な長さに切り、内側にスポンジを貼って蓋を取り付けるだけで、即席のロッドケースを作ることができます。もっとオリジナリティを出したい方は、スプレーで色を変えたり、お気に入りのステッカーを貼ってみるのもいいかもですよ。
大切な相棒を安全・快適に持ち運ぼう
せっかく釣り場に到着したのに、ロッドが折れていて釣りができないなんてことがあったら、とっても悲しいですよね。でも、ロッドケースがあればそんな心配も無用です。ロッドケースで、大切な相棒であるロッドを安全かつ快適に釣り場に持ち運びましょう!