根魚フラットが熱い!特徴やカラー、使い方をチェック!

アイキャッチ画像撮影:FISH PARADISE!編集部

根魚フラットとは

根魚フラットって何?

出典:レインズHP

根魚フラットとは、レインズから発売されている、人気メーカーのデプスとのコラボ商品で、デプスのブルフラットを小さくしたロックフィッシュ向けのワームです。小型化し食わせに特化され、カラーもロックフィッシュを意識したものとなっています。

サイズ

サイズは今のところ50mmの1種類で、ブルフラットとフォルムやパーツの位置もだいたい同じのダウンサイジング版です。ブルフラットでは大きすぎる魚を狙う時など、ダウンサイズしてある根魚フラットが有効となってきます。

カラーバリエーション

10種類を超えるロックフィッシュを想定したカラーバリエーションです。露ジンゴロームやエビミソ、スカルピンなどのバス釣りでも定番カラーとして使われているカラー展開もあるのでバス釣りにおいてもおすすめできます。

根魚フラットとブルフラットとの違いは?バスにも使えるの?

形状はほとんどそのままでサイズダウンしたものです。ブルフラットと比べると根魚フラットはかなり小さく感じます。そして形状はブルフラットとほぼ同じで、バス釣り用ワームに使われるカラーに近いものもあるので、根魚フラットをバス釣りにも使うことができます。また、その小ささからハイプレッシャーのフィールドではブルフラットよりも釣果を期待できます。

根魚フラットの使い方は?

主にロックフィッシングに使われる根魚フラットですが、ここではおすすめのジグヘッドやリグなどを紹介したいと思います。

ジグヘッド

水流をつかんでアピールするテールはジグヘッドのリトリーブ時に大きな効果を発揮します。スイミングで攻略する魚などにはジグヘッドリグがおすすめです。一定の速度でトレースするため、あまり重いものは避けた方が良いかもしれません。根魚フラットのサイズがそもそも小さいので軽めのジグヘッドとの相性がとても良いです。

テキサスリグ

オフセットフックを使うことで針先が隠れるので根掛かりを避けることができ、ロックフィッシュやバス釣りなどでとても有効です。

使い方は主にリフト&フォールやズル引きですが、リグをボトムに落として2,3回ロッドアクションを入れ、またボトムに落とすというのを繰り返す方法もリフト&フォールより細かい動きができるので釣果が期待できます。

ダウンショットリグ

水深の深いところに潜む根魚には、ノーシンカーリグよりダウンショットリグがおすすめです。アクションはノーシンカーのような自然な動きと波動でアピールできます。

また、水深の深いところも重めのシンカーをつけることによってカバーできます。動かし方は、ボトムをとりながらシェイクもしくはズル引きして物に当たったらシェイクして誘います。

トレーラー

トレーラーは、チヌなどを狙ったボトムズル引きにおすすめです。根魚フラットとトレーラー、チャターベイトの組み合わせはボリュームがあるので、強くアピールを増加し、存在感を存分に出すことができます。

チャターベイトをリトリーブすることでブレードが水流を受け、音を鳴らしながらボディーを不規則に揺らしてアピールします。

根魚フラットにマッチするフックサイズは?

ワーム本体にフックを埋め合わせて使うオフセットフックの3番程度がおすすめです。針先がワーム本体に埋まっていることで根掛かり回避性能が高くなるのが大きな特徴です。

頭部分の中心から刺し、平らな面を上、丸みをおびている方を下として尻尾側から2つ目辺りの段を目掛けて刺して、最後に針先を本体でかぶせてフックのセットは完了です。

釣果アップ期待大の根魚フラット!

根魚フラットで色んな魚を釣ろう!

出典:釣具のポイント

根魚狙いのロックフィッシュゲームは近年どんどん人気が高くなってきています。そして釣果が高いと話題のブルフラットのそのままサイズダウン版の根魚フラットだとかなりの釣果が期待きそうです。また、根魚だけでなく、ブルフラットに似た形状、バス釣り用ワームのカラーバリエーションの展開など、バス釣りの方での期待値もかなり高まります。水温、気温も上がって釣りもしやすくなってきたこの季節に、根魚フラットの性能を試しに行ってはいかがでしょうか?

あわせて読む:  ジグパラスローのカラー・サイズの使い分けは?青物・根魚なんでもござれ!