アオリイカを知ろう!人気料理とエギングでの狙い方

[no_toc]
分類 ツツイカ目ヤリイカ亜目ヤリイカ科
和名 アオリイカ
学名 Sepioteuthis lessoniana
分布 北海道南部の沿岸部、インド・西太平洋の温帯、熱帯域
特徴 胴は広く、半円状のエンペラを持つ。日本産のイカ類の中では大型に育つ。
名前の由来 泥除けのための馬具の「あおり」にエンペラが似ていることから。
地方名 ミズイカ、クツイカ、モイカ、バショウイカ

アオリイカの生態

アオリイカの生活史

 

インド洋から西太平洋にかけて分布しており、国内における分布域は北海道以南です。外套長(胴体部分の長さ)は40~50cmに達し、日本近海に生息しているイカ類の中では大型の種類です。水深50m程度までの藻場や岩礁域で生活しており、小魚や甲殻類を餌としています。

 

産卵期は地域によって多少ズレますが4~9月頃までで、この時期になると産卵のために浅場に上がってきます。本種は死んだサンゴや海藻の根本、岩の隙間などに卵を産み付け、ふ化した幼体は浅場で餌を取って冬までには全長20cm程度に成長します。

 

その後の冬季は、水温が安定している深場で生活し、水温が高くなる春季にまた沿岸部に戻ってきます。寿命は約1年と考えられているので、その成長速度は驚異的です。

/

アオリイカって高級なの?値段はどれくらい?

アオリイカは美味しいことで知られ、高級食材として扱われています。ここでは、アオリイカの水産価値についてご紹介します。

アオリイカは市場への流通量が少ない

アオリイカは高い

 

アオリイカはその食味の良さから人気があるものの、漁獲量はそれほど多くないため市場にはあまり出回っていません。鮮度が低下すると変色しやすく、そうなると価値が低下してしまうので産地で消費されたり、わずかに市場に出回ったものは料亭や寿司屋など、高級店に卸されることがほとんどです。

値段は100g300円程度が相場

アオリイカは高い

 

2019年における東京豊洲市場でのアオリイカ(鮮魚)の平均取引価格は、1kg当たり約2450円でした。この数値は、まとまった取引量があるイカ類の中では最高額です。

 

小売価格では大きいものほど高価で、外套長40~50cmの2kgほどのものが1杯6000円。それより小ぶりの400g程度のものでも1杯1200円前後はするので、100g当たり300円程度が相場です。

/

アオリイカを釣りやすい時期を知ろう

アオリイカの釣れる時期

 

アオリイカが釣れやすい時期は、大物が狙える 4~6月頃と、誕生後間もないものが狙える 9~12月頃です。

 

反対に深場でじっとしている真冬の時期は、岸から狙うのは困難となります。ただし、水温が高い海域などによっては冬場でも岸からアオリイカを釣ることができる場所もあります。

アオリイカ釣りのベストな時期を解説

アオリイカ釣りの時期はいつがベスト?シーズン毎の攻略法を伝授!

2021年8月5日

アオリイカを釣るにはどんな場所・時間がよい?

アオリイカのスミ

 

前述の通り、春と秋はアオリイカが浅場に居るので、堤防などからでも狙えます。本種は藻場などを産卵場所にしているので、ポイントも必然的にそのような場所になります。また、餌となる小魚が多く集まる場所でも狙えます。より確実なのは、他の人が釣った証である「スミ跡」を探すことです。

 

時間帯としては、他の魚と同様に朝方と夕方、いわゆる「マヅメ時」を狙うと良いでしょう。この時間帯はアオリイカも活発に活動して餌を取るため釣れやすいです。ただし、日中でも堤防周辺を回遊していることがあるので、同じ場所でタイミングを変えて狙ってみても良いでしょう。

/

アオリイカの釣り方(タックル・仕掛け・コツ)を知ろう

アオリイカ釣りは、独特な釣法や色々なロッドアクションが要求されることが面白く、釣った後は美味しく食べられることもあり人気です。ここでは、初心者の方におすすめの釣り方を解説していきます。

アオリイカの仕掛けは主に3種類ある

アオリイカの釣り方

 

エギング

エギ(餌木)と呼ばれる疑似餌を用いて釣る方法を指します。イカを対象とした和製ルアー釣りと言ったところで、イカ釣りにおける代表的な釣法です。釣り方に関してはルアー釣りと同様で、ルアーの代わりに餌木を付け、キャストとリトリーブを繰り返すことで探っていきます。

 

餌木はイカの好物であるエビを模している物が一般的です。

ヤエン釣り

仕掛けとしてはシンプルで、道糸の先に生きたアジをセッティングするだけです。それを海に投入して自由に泳がせ、そのアジを捕食しようとアオリイカが抱きついてきたところで、「ヤエン」と呼ばれる仕掛け針を道糸を通して投入、フッキングする釣法です。

 

釣り方としては、ヤエンの投入タイミングが重要で、基本的には餌となるアジを十分に食べさせ、アオリイカが安心している時に行います。

ウキ釣り

上記のヤエン釣りを簡略化したような釣り方で、泳がせ釣りなどとも呼ばれます。餌には生きたアジを使用し、名前の通りウキの動きを見てアタリを合わせます。基本的な仕掛けとしては遊動仕掛けと同様で、ウキ止め糸やシモリ玉、サルカンを用い、その間を大型電気ウキが移動できるようにしておきます。

 

生きアジをセットする部分は、アオリイカ用の物が市販されているので、それを使用すると手軽です。

初心者におすすめの釣り方はエギング

アオリイカ釣り

 

餌と技術的な面で、初心者におすすめできる釣法はエギングと言えます。他の釣り方は、餌に生きたアジを用意しなければならないうえに、アジが弱らないように針を掛ける技術が要求されるからです。また、ヤエン釣りの場合、ヤエン投入のタイミングは熟練者に教えてもらわなければ、体得が難しいことも理由に挙げられます。

 

その点エギングであれば、通常のルアー釣りと同様の感覚で釣ることが可能です。

エギングを始めたい方必見!必要なタックルから仕掛け、釣り方まで!

2021年9月24日

アオリイカ釣りの基本とコツ

エギをしゃくってアオリイカにアピール

 

タックルとしては、6~9ft(約1.8~2.7m)のエギングロッドに、リールは小型スピニングリールがあれば十分です。ラインにはPEの0.6~1号を、リーダーにはフロロカーボンの2~3号を用います。餌木は、春の大型狙いであれば3.5~4号、秋の小型を狙うのなら2.5~3号と使い分けると良いでしょう。

 

釣り方は、餌木の重さを生かしてなるべく遠くへキャストし、まずは餌木を着底させます。その後は巻いていくのですが、「シャクリ」と「フォール」を繰り返し、餌木にアクションを与えつつ巻くことが基本です。

あわせて読む:  ソルティガのロッド・リール完全網羅!ダイワが誇る最高峰タックル!

 

ただし、動きが単調になるとイカに見切られやすくなるので、餌木が手元に戻ってくるまでに様々なアクションを組みあわせることが上手く釣り上げるコツです。

/

アオリイカが釣れたら、料理にチャレンジ!

アオリイカは日本で流通しているイカ類の中では屈指の高級品で、その味は折り紙付きです。釣り上げることができたら、ぜひ料理にチャレンジしてみてください。

美味しく食べるには、締めておくことが重要

アオリイカの締め方

 

先に少し述べましたが、アオリイカは鮮度の低下による影響が大きいので、美味しく食べるためには必ず活〆をしておきましょう。その方法はいくつかあり、主なものは次の通りです。まず、神経を切断する方法が挙げられ、これは頭部と胴部の付け根を小型ナイフなどで突き刺すことで行います。

 

次に、脳を損傷させる方法があり、これは目の間を木槌で軽く叩いたり、漏斗から竹串などを突き刺します。イカ用の活〆ピックなども市販されているので、それを用意しておくと便利です。

持ち帰ったら、アオリイカを美味しく料理!

アオリイカの刺身

 

新鮮なアオリイカは刺身にするのがおすすめです。アオリイカはグリシンに代表されるアミノ酸含有量がイカ類の中で特に多く、甘味や旨味を楽しめます。また、小ぶりのものはフライやてんぷらといった揚げ物にするとよいでしょう。

 

甘くみずみずしい身を香ばしい衣が引き立ててくれて美味です。その他にも、焼き物や煮物にしても美味しく食べられるので、ぜひ色々と試してみてください。

釣って楽しい、食べて美味しいアオリイカ!

アオリイカを知る

 

アオリイカは北海道以南の沿岸部に生息するイカの1種で、約1年の寿命を迎えるまでに外套長40~50cmに達する驚異的な生態を持ちます。美味しいイカとして知られており、国内に流通しているイカ類の中では最も高い値で取引されています。

 

また、釣りの対象としても人気で、特にルアー釣りと同様の感覚で堤防などからでも狙えるエギングは、手軽なので初心者の方にもおすすめの釣法です。ぜひ、釣りや料理などの面でアオリイカを楽しんでみてください。

アオリイカは美味しい