エギ王Kにネオンブライトが追加!次世代の紫外線発光でエギングをもっと楽しく!

エギ王Kシリーズについて

エギ王ネオンブライトを解説

出典:YAMASHITA

エギ王Kはハイプレッシャー化するエギング界において、今まで獲れなかったスレイカを獲るために 低活性イカ攻略モデルとして開発されたヤマシタの代表的なエギです。

 

究極の安定性を実現する「K」の心臓部ハイドロフィンと、ケイムラ及び490グローのW発光効果ハイドロアイが主な特徴になりサイズは2.5号~4号、10種類のカラーラインナップで構成されています。

ネオンブライトとは?

エギ王Kに追加されたネオンブライトとは?

出典:YAMASHITA

ネオンブライトカラーは2021年にエギ王LIVEで初めて採用されたヤマシタの特殊技術で、潮色に応じた3つの波長の使い分けを可能にしたエギになります。

 

レッド・グリーン・ブルーの波長を持った次世代の紫外線発光により、紫外線が当たっていない時はエギのボディがクリアカラーの透明で、紫外線が当たるとそれぞれのカラーを放ち、 潮色に応じた最適な紫外線発光でアオリイカにエギの存在をアピールする特徴があります。

 

時間帯や天候、潮の状況によりカラーローテーションを繰り返し、エギングを楽しむことが出来る次世代型のカラーになります。

/

エギ王K ネオンブライトのラインナップ

エギ王K ネオンブライトのサイズやカラーラインナップ、カラー別の効果的なシチュエーションについてご紹介します。

サイズラインナップ

エギ王Kネオンブライトのサイズはエギング平均サイズの3.5号のみになりますが、今後は3.5号を基準にして秋の新子サイズを狙う2.5号や春の産卵期に狙う大型アオリイカ用の4.0号などが追加される可能性があります。

カラーラインナップ

エギ王K ネオンブライト ピーカンブルー

エギ王K ネオンブライト ピーカンブルーはその名の通り、風のない晴天のピーカン時における澄潮で潮止まりなどのタフな状況に強い紫外線発光カラーになります。

 

澄潮に馴染むカラーがスレたやる気のないイカにスイッチを入れバイトを誘発します。ヘッド部のイエローカラーは視認性も良く、タフコンディションでのエギングで効果を発揮します。

エギ王K ネオンブライト マッディキング

エギ王K ネオンブライト マッディキングは大雨の後や、底荒れによる濁り潮に強い紫外線発光カラーが特徴で、ネオンブライトボディが海中の濁った潮の中でエギの存在をアピールし、遠くのイカを寄せ付けヒットに結び付けます。

あわせて読む:  キャタリナでオフショアゲームを楽しもう!機種別の特徴や対象魚も!

 

濁り潮のタフコンディションで最初に使いたいエギで、サーチ能力のあるカラーになります。

エギ王K ネオンブライト クラクラウッディ

エギ王K ネオンブライト クラクラウッディは、波風のあるローライトで曇りのマヅメ時に強い紫外線発光カラーになります。

 

赤のネオンブライトボディがマヅメ時特有の赤い光を受けることでローライトでもしっかりとエギの存在をアピールし、バイトを誘発します。朝マズメや夕マズメの時合におすすめのカラーです。

エギ王K ネオンブライトの気になる発売日は?

エギ王Kネオンブライトの発売日は?

 

エギ王K ネオンブライトシリーズは2022年3月にすでに発売されています。

 

今回は発売にさきがけヤマシタのエギ王Kネオンブライトシリーズの特徴やサイズ、カラーラインナップについてご紹介しましたがいかがだったしょうか。

 

春から始まるエギングシーズンはぜひエギ王Kネオンブライトのカラーラインナップで楽しんでください。

エギ王Kを使ってみよう!

エギ王Kの新色やおすすめカラーとは?スレイカ攻略の必須アイテム!

2023年12月10日

エギ王シリーズにネオンブライトが新登場!次世代技術でエギングがさらに進化!

2022年5月11日
エギ王の種類や特徴とは?

エギ王の種類や特徴とは?エギングには欠かせない超定番エギシリーズ!

2023年12月2日
エギ王Kにネオンブライトが追加

ABOUTこの記事をかいた人

びわこのほとりに住むアングラーです。ブラックバス釣りを経て今ではイカ釣りメインに日本海は福井県、太平洋では三重県を中心としてイカメタルにティップラン、年中イカ釣りを楽しんでいます。時々ジギングやります。