
アイキャッチ画像提供:FISH PARADISE編集部
ラパラのカウントダウンってどんなルアー?
カウントダウンはラパラから発売されているルアーシリーズです。ルアーフィッシングにおける超定番ルアーとして50年以上もの間多くのアングラーに愛用されています。通常ルアーの素材はプラスチックや金属が主ですが、カウントダウンシリーズはバルサなどの木材から作られており、浮き上がりの良さやキレのあるアクションが特徴です。
ラパラのカウントダウンシリーズ
カウントダウンシリーズには現在全7タイプあります。以下にそれぞれを紹介します。
カウントダウン
カウントダウンシリーズのベーシックモデルであり、CD1、3,5,7,9,11の6タイプありウェイトも2.7~16gと幅広いです。狙う魚によってサイズを使い分けますが、CD7かCD9がサイズ感的に一番使いやすいです。バルサ材が素材であり非常にキビキビとしたアクションで魚を誘います。
泳ぎの立ち上がりが若干遅い点がありますが、着水後すぐに早巻きかダートをさせるとスムーズに泳がせることができます。ただ巻きでは激しくウォブリングして魚にアピールします。
ラパラ カウントダウン
カウントダウンリップレス
カウントダウンのリップレスモデルです。リップがないためただ巻きでの激しいアクションはありませんがユラユラと泳がせることで激しい動きに反応しないスレた魚に効果的です。また、リップがないことで空気抵抗が少なくなり、カウントダウンよりも飛距離が出ます。
ラパラ カウントダウン リップレス
カウントダウンジョインテッド
ジョイント独特のクネクネとした動きが特徴的なラパラのルアーです。イトウのルアーフィッシングなどにも使用されます。
カウントダウンの中央がジョイント式になっているルアーです。そのためルアーの後ろ半分が非常に滑らかな動きをし、自然な魚の泳ぐ姿を演出できます。
ラパラ カウントダウン ジョインテッド
カウントダウンアバシ
バルサではなくアバシを素材に作られたルアーです。バルサよりも高比重なためより飛距離が出ること、フォールが速く狙いのレンジまですばやく落とし込めることが特徴です。また、ほとんどのカラーでホロ加工が施されており、魚に対するアピール度もアップしています。
ラパラ カウントダウン アバシ
カウントダウンアバシリップレス
カウントダウンアバシのリップレスモデルです。アバシ素材のためカウントダウンリップレスよりも更なる飛距離、素早いレンジサーチが可能になりました。
ラパラ カウントダウン アバシ リップレス
カウントダウンマグナム
カウントダウンマグナムはソルトウォーターモデルとして開発されました。大きな特徴としてリップが金属でできており、これがウェイトの役割を果たしています。また、リップに光を反射させることで魚へのアピールもばっちりです。トローリングでも活用され、8ノットという高速でもきちんと沈み込みます。
ラパラ カウントダウン マグナム
カウントダウンステンレススチールマグナム
カウントダウンマグナムの表面にステンレス加工が施されたルアーです。サイズは18㎝、70gとかなり大きく、ビッグフィッシュ用のルアーであると言えます。
ラパラのカウントダウンはどんな釣りに有効?
カウントダウンシリーズはバスやシーバスなどの人気魚はもちろん、その豊富なラインナップでメバリングやチニングなどのライトゲームからトローリングでのシイラ、カツオなどのビッグフィッシュにも活躍します。狙う魚や状況等でうまく使い分ければその可能性は無限大に広がります。
ラパラのカウントダウンは永遠のド定番ルアー!
前述の通り、ラパラのカウントダウンシリーズは50年間もの間支持され続けれおり、ルアーとしては非常に長い歴史を持ちます。その間多くのアングラーに愛用されるということはそれだけの実績があるということであり、各々使う人によって自分なりのこだわりやパターンがあると思います。変わらぬ姿でありながら日々使い手によって進化を続けるカウントダウンはまさに永遠のド定番ルアーであると言えるでしょう。