海上釣り堀で手軽に大物ゲット!必要な道具とおすすめ施設5選

アイキャッチ画像出典:写真AC

海上釣り堀とは

海上釣り堀とは

出典:Pixabay

海上釣り堀とは、その名の通り海上にある生け簀で釣りができる施設のことです。陸上にあるニジマスやコイなどの釣り堀に比べると値は張りますが、手軽に大物や高級魚を釣ることができるので、初心者やファミリー、カップルの方々に人気のスポットです。釣った魚は持ち帰りもできるので、釣りだけでなく食べる楽しみも味わえます。関東や関西をはじめ、日本各地に様々な海上釣り堀があります。

海上釣り堀の魅力

海上釣り堀では天然の釣り場では中々味わえない、釣り堀ならではの魅力がたくさんあります。必ずしも全ての施設に当てはまるわけではありませんが、その魅力の一部をご紹介します。

レンタルサービスを使えば、手ぶらでも釣り可能

海上釣り堀では、多くの施設でレンタルタックルを借りることができるので、不意に釣りがしたくなった時や初心者の方も安心して施設を利用することができます。勿論自前のタックルも使用できるので、自分好みのタックルや仕掛けで釣りを楽しむことも可能です。

圧倒的な魚影&手軽に大物とのやりとりを堪能

海上釣り堀は生け簀の中に魚を放流しているので、自然の釣り場と比較して圧倒的に魚影が濃いです。時にはマダイや青物などの大物が悠々と泳いでいる姿を見ることもできます。放流されている魚も大型のものが多いため、手軽に大物とのファイトも楽しめます。

トイレも備え付けで女性も安心

海上釣り堀では多くの場合、いかだの渡し船の時間が決まっています。そのため、一度釣り場に渡ったら決まった時間まで陸に戻ることはできません。そのため、いかだにトイレが併設されている施設もあり、女性や子供の方でも安心して利用することができます。

海上釣り堀で狙える魚

海上釣り堀では定番のマダイ

出典:写真AC

海上釣り堀では様々な魚を狙うことができます。施設ごとに放流されている魚は異なりますが、多くの場合、マダイ、ヒラメ、青物(ブリ、ヒラマサ、カンパチなど)などは定番の種類として共通しているようです。他には施設によりシマアジ、スズキ、イシダイ、マハタ、クエ、イサキ、フグなども釣ることができます。このように海上釣り堀は大型&高級魚が目白押しの釣り場なのです!

 

海上釣り堀のタックル

天然の釣り場と違い、海上釣り堀にはそれに適したタックルがあります。自前のタックルを持参したい場合は、以下の基準でタックルを選ぶと良いでしょう。

ロッド

海上釣り堀で使用するロッドは、ターゲットごとに分けて使うのがベストですが、いきなり複数の竿を準備するのは大変です。大は小を兼ねる、ということでまずは青物ともファイトできる強めのロッドが良いでしょう。長くても4m程の長さが取り回しが良いです。メーカーから海上釣り堀専用のロッドが発売されています。

ダイワ クラブブルーキャビン M-350

がまかつ マリンアロー 青物 350

海上釣り堀パワー300

リール

リールもロッドに合わせて、青物に対応できる強いものが良いでしょう。4000~5000番程度のスピニングリールが適しています。マダイやイサキなどを狙うなら3000番位でも十分です。海上釣り堀ではラインは基本的に出さないので、PE5号で50m程のラインキャパがあれば問題ありません。

ダイワ シーパラダイス

プロマリン AK4000 アストレイ海上釣堀

ライン

海上釣り堀は釣り場の広さが限られているため、魚がかかった後はなるべくドラグは出さず、少々強引に寄せなければいけません。そのため、使用するラインはPE4~5号程度の強靭なものだと青物でも安心です。

あわせて読む:  レンジバイブの全12ラインナップ!サイズ毎のターゲットや使い方とは?

デュエル HARDCORE X4 4号

 

海上釣り堀の仕掛け

海上釣り堀では1本針のウキ仕掛けを使うのが一般的です。ウキは2~3号程度の棒ウキで、細かいアタリも逃さないようにしましょう。針はマダイ狙いなら伊勢尼の10~12号、青物を狙うなら最低でも12号はあると安心です。初心者や自作するのが面倒な方は、海上釣り堀用の仕掛けセットが市販されているので、それを使うか、レンタルタックルを使用するのが無難です。

ささめ針 海上釣堀セット 青物用

キザクラ 海上釣堀 真鯛セット

海上釣り堀のエサ

海上釣り堀ではエサの持ち込みができる所が多いです。団子状の練りエサや冷凍のイワシやキビナゴ、むきえび、アジやイワシなどの活きエサが良く使われています。活きエサを使うと青物やヒラメなどの肉食魚、エビや練りエサではマダイやシマアジなどが釣れやすくなります。自分が釣りたい魚に合わせて使うエサを選んでみてください。場所によっては使用が禁止されているエサもあるので、しっかりレギュレーションを確認するようにしてください。

マルキュー 海上釣堀用エサ マダイスペシャル

G甘エビ

大郷屋 海上釣堀用エサ ソーダカツオ切身 はらわた漬け

 

あわせて読む:  ウツボ釣りに必要なタックルや仕掛け!釣った後の処理はどうする?

おすすめの海上釣り堀5選

各地にある海上釣り堀ですが、その中でもおすすめの場所をご紹介します。

海上釣堀・岬

大阪府南部の岬町にある海上釣り堀です。予約なしでも空きがあれば当日受付できます。釣った魚は全て持ち帰りができ、有料でウロコや内臓をおろしてくれます。集魚効果のある団子の使用が禁止されています。タグの付いた「大当りタイ」というのを釣ると、無料招待券が進呈されるという嬉しいサービスもあります。定休日は毎週水曜と元日(1月1日)。

海上釣堀・岬HP

海上釣り堀オーパ

上と同じく、大阪府岬町にある海上釣り堀です。釣り時間は7時~13時で、時間内であれば何時からでも入場できます。万が一ボウズだった場合は、マダイやシマアジをサービスで貰うことができます。釣りいかだは通常の一般コースと、放流量の多いオーパコースに分かれています。定休日は毎週水曜(祝日の場合は営業)。

海上釣り堀オーパHP

大阪海上釣り堀サザン

海上釣り堀サザンは港の中に生け簀があるので、波の揺れによる船酔いの心配がありません。受け付けは当日6時~6時半で抽選により釣り座が決まります。1日に4回の放流タイムがありマダイ、青物のような定番魚の他、クエなどの高級魚も放流されています。定休日はなく、毎日営業しています。

大阪海上釣り堀サザンHP

沼津海上釣り堀まるや

静岡県沼津市にある海上釣り堀です。完全予約制の釣り堀で、予約状況や休業日はホームページで確認することができます。釣った魚は全て持ち帰ることができます。いかだの外側でも釣りができ、サバやマゴチ、オオモンハタなどの魚を釣ることができます。

沼津海上釣り堀まるやHP

関東唯一の海上釣り堀・みうら海王

神奈川県三崎港にある関東唯一の海上釣り堀です。定番魚に加えてクエや、カレイの王様といわれるマツカワカレイも放流されており、高級魚が目白押しの釣り堀です。釣った魚はもちろん全て持ち帰ることができます。放流は日に3回行われます。定休日は毎週火曜(祝日の場合は営業)。

みうら海王HP

海上釣り堀でエンジョイフィッシング!

海上釣り堀で大漁!

撮影:FISH PARADISE!編集部

海上釣り堀は手軽にタイやヒラメなどの大型高級魚を釣ることができる夢のような釣り場です。手ぶらでふらっと立ち寄っても楽しむことができるのも嬉しいですね。回遊を待つ天然の釣りと違い、限られたスペースの中に確実に魚がいるので、モチベーションを保ちつつ釣りができます。値段は高めですが、上手くいけばそれに見合う釣果を得られることも。是非一度海上釣り堀に足を運んでみてください!